SSブログ

ミニボーグ45ED-Hα太陽望遠鏡 その2(鏡筒再構築+フィルターダブルスタック篇) [天文>機材>望遠鏡]

これまでコロナドのSolarMaxフィルターを使ったHα太陽観望ミニボーグ60ED-BINOの片方の鏡筒のパーツを入れ替えて行っていましたが、ボーグパーツは頻繁に入れ替えると誤ってネジが噛んだ時にそのパーツが使えなくなるリスクがあるので、太陽観望用の鏡筒は独立して構築する事にしました。

また今回一番大きな変更点としてSolarMaxIIのダブルスタック用フィルターを新たに個人輸入で取り寄せ、パーツ構成は以下のようになりました。

・Coronado SolarMaxII-40mmダブルスタック用フィルター
・Coronado SolarMaxII-40mmメインフィルター
・BORG ミニボーグ45EDII対物レンズ【2046】
・BORG M57/60延長筒L【7604】
・BORG DZ-2【7517】+Vプレート80S【3165】+笠井DXファインダー台座
・BORG M57/60延長筒S【7602】
・BORG M57ヘリコイドLIII【7861】
・BORG 2インチホルダーSII【7504】
・Baader 2インチ→31.7mmアダプター
・Coronado BF5ブロッキングフィルター

今までは鏡筒はミニボーグ鏡筒【6160】を使ってましたが今回は対物のフィルターが重いので、DZ-2を基本パーツとする事で対物側でガタが発生する要因を取り除きました。またBINOでは無いのでDZ-2にVプレートを取り付け、アリガタで使用できる鏡筒としました。

またこの太陽望遠鏡ではアイピースはXW7がベストマッチなのですが重量が重く、以前のM57ヘリコイドS【7757】ではヘリコイド動作に無理が掛かったのとストロークも短かった事から、これをM57ヘリコイドLIIIに換装しました。

tlscp-mb45-slr.jpg

肝心のフィルターをダブルスタックにした効果ですが、半値幅0.7Åから0.5Åのステップアップでどれ程見え味変わるのか期待と不安が入り混じった気分で覗いてみましたがびっくり、黒々としたダークフィラメントがあちこちにはっきりと視認できるようになり、プラージュも格段に明瞭になり、全体のコントラストが格段に向上、見える模様の量が体感で3~4倍上がったような感覚で以前とは比べ物にならないくらい表面模様がよく見えるようになりました。ダブルスタックになると見え難くなると予想していたプロミネンスもそのままよく見えます。

Hα太陽望遠鏡は当たりハズレが多く、個人輸入ではハズレをつかまれ易いなどあちこちで脅し文句を見ましたがwショップから当たりの個体を選んで購入する事ができない以上、当たりハズレを引く可能性は個人輸入でも変わらないと踏んで買ってみましたが特に問題無く見えて安心しました(勿論壊れた時は自分で海外ショップと交渉する必要がありますが)。

出来ればこの太陽を双眼視したいところですが、かなり繊細な製品である事には違いなさそうですので、あまり危ない橋を渡りたくないので悩ましいところです。

その後双眼装置での運用が可能になりました。
nice!(0)