SSブログ

ハクキンカイロ スタンダード [天文>機材>その他]

これまでソロで天文活動していた時は割と観望時間が短かったので防寒装備も割と適当だったのですが、今年に入って観望会に参加するようになり、これまでより長く遅い時間まで活動する事になってとても今までの装備では耐えられず、自分の体温だけで暖まるのには限界を感じたので何か一つ熱源を持ち歩こうと決意し、ベテラン参加者の方のオススメもあって手に入れたのがこのカイロでした。

etc-hkkiro_1.jpg

このハクキンカイロ、名前だけは昔から聞いた事がありましたがどんな原理かは全く知らず、改めて調べると気化したベンジン(炭化水素)が白金を触媒として酸化(炭酸ガスと水に分解)する際の反応熱で暖めると言う火を使わない安全な方式である事が購入の決め手となりました。老舗の日本製と言うのも安心感がありますね。

構造的にはタンクの中には綿が詰め込まれており、ここにベンジンを注入して染み込ませ、ここから気化したベンジンが上の『火口』と呼ばれるプラチナとガラス繊維が詰まった部分に触れる事で発熱します。如何にも火が点きそうな見た目ですが、触媒反応を開始させる為のきっかけとして最初にこの火口部分をライターなどを使って数秒火であぶりますが、その後は火口部分が勝手に熱くなり火は使いません。

etc-hkkiro_2.jpg

取り説を見てぱっと見使い方が分からなかった部分として、このスタンダードの場合2カップベンジンが必要となっていますが、付属のピンク色のカップを横から見ると二本の線が引いてありますが、上の線の分量で1カップとの事です。つまりこのカップで2杯分注入する事になります。尚ベンジンはこのカイロ用のベンジンを用います。

etc-hkkiro_4.jpg

また2カップで24時間持続するとなっていますが、そんなに長い時間使わないので1カップ、もしくは半カップと燃料を少なく入れる使い方は問題ないのかメーカーに確認しましたが、全く問題ないとの回答でした。

実際使ってみると評判通り十分な熱量で、熱くて触れないくらいになりますので付属の専用袋に入れて持ち歩くのですが、背中の腰の辺りを暖めたいと思ったので別途カイロベルトを購入しました。

etc-hkkiro_3.jpg

その後の観望会で身に付けてみましたが、カイロ一つで全身が暖まる訳では無いですが自分の身体以外の熱源が存在するだけで格段に暖かく、この時新たにユニクロのダウンベストも新調した事もあってそれまでより遥かに長時間楽に活動できるようになりました。安定した熱量で長時間保つのがこのカイロの長所かと思います。一個で足りない場合は複数持ち歩くのもいいでしょう。

尚途中でこのカイロの使用を中止したい場合はジップロックなどの中に入れて空気を遮断すると消えるそうです。普段使わない時も何かの間違いで暖まる事が無いようにジップロックに入れて保管しています。