SSブログ

自作50mm水晶玉ボールレンズアイピース [天文>機材>アイピース]

直径50mmの水晶玉を使用したボールレンズアイピースを自作してみました。

eyep-cry50bllns_1.jpg

ボールレンズの焦点距離の求め方は、焦点距離をf、ボールレンズの直径をD、硝材の屈折率をnとすると、

f=nD/4(n-1)

として求められ、今回は直径D=50mm、ボールレンズの材料は水晶ですので水晶の屈折率をn≒1.55とすると、焦点距離fは約35.2mmと求められます。

何故いきなりこんなアイピースを作ったかと言えば、かつてクチュールボール(Couture Ball)の名前で知られた光学ガラスのボール玉を使ったアイピースを知ってからボールレンズアイピースに興味が湧いて自作を模索したものの、自分が見比べたい焦点距離12mmのアイピースを作るには上記の式から導くと直径17~18mmのボールレンズが必要で、EOなどで取り扱われているBK7などの光学硝材で作られたボールレンズは直径10mmまでの商品しか取扱いが無く、それ以上のガラス玉が欲しいとなると安価な水晶玉しか入手が難しく、何よりボールレンズを31.7mm径のアイピースとして使用する為の鏡胴の調達が難だったので、とりあえずボールレンズアイピースがどの様な性能と特徴を持つのかを知る上で最も製作が容易な組み合わせを模索した結果、50mmのガラス玉であれば、2インチ(50.8mm)の延長筒に丁度良く収まるのでは?と考えて、Amazonで800円で手に入れた水晶玉に、既に持っていたボーグパーツ、50.8→M57/60AD【7425】に2インチホルダーSII【7504】を組み合わせる事で出来上がったのが今回のアイピースです。

eyep-cry50bllns_5.jpg

見た目的にボールレンズを使っている事をアピールする外観に仕上げたい狙いがありましたが、割と思い付きで作ったにしては収まりが良く出来たかと自画自賛しています。2インチホルダーSIIのアイピース固定ネジの先端にはテフロンチップが埋設されているので水晶玉にキズが付けずにホールド出来るのも密かなアピールポイントです。

問題の見え味ですが、ミニボーグ45ED鏡筒に付けて覗いたところ、安価な水晶玉だけに気泡やキズなどが入りまくりですがそこを避けるようにボールの取り付けを調整すると評判通り中心像は割と普通に見えます。目位置も割と寛容で覗き易いです。

eyep-cry50bllns_3.jpg

周辺像はそれはもう壊滅的ですがきちんとした視野絞りを作ってあげれば良像範囲は見掛け視界でやはり10~20度程度かと思いますが、惑星観望用としては使えるかも知れません。ネタアイピースとしては合格と言ったところでしょうか。

やはり水晶玉と言えばスピリチュアルな界隈向けに販売されている商品ですので、これを覗く事で運気を呼び込んだり、身体の調子が良くなったり、天体が映し出される事で地球外生命との交信も期待できそうな、霊験あらたかな効能も期待されます。

eyep-cry50bllns_4.jpg

冗談はさておきこの品質の水晶玉でここまで見えるなら、きちんと研磨された光学ガラスを使用したボールレンズアイピースであれば相当良く見えるのではないかと知見が深まったのが大きな収穫でした。