SSブログ

ミニボーグ55FL-BINO [天文>機材>望遠鏡]

以前相性の良いアイピースが見つからず頓挫した55FL-BINOの構築計画でしたがフラット性能が非常に高いUF30mmとこの対物を組み合わせたところ非常に相性が良い事が分かり、ミニボーグ50-BINOの構成をベースにより進化させたBINOとして復活を果たしました。

tlscp-mb55flbn_5.jpg

構成は前回の試作時と殆ど同じで、

・ミニボーグ55FL対物レンズ【2555】
・M57ヘリコイドS【7757】
・2インチホルダーSS【7506】
・DZ-2【7517】
・2インチホルダーSSII【7501】
・スタークラウド SC2インチ90°正立プリズム(目幅短縮仕様)

となっています。前回この構成ではイーソス17mmではピントが出ないのでDZ-2の短縮改造なども試しましたが、UF30mmはイーソス17mmと比べて焦点位置が大きく対物寄りで改造無しでも合焦する事から、今回のBINOではイーソス17mmを使用しない前提でシンプルなこの構成をそのまま採用出来ました。

tlscp-mb55flbn_4.jpg

当初XW20SSW14mmXWA9mmと言った31.7mm径の我が家の定番双眼用広角アイピースもピントが出ず、このBINOの使用アイピースはUF30mmで固定となりそうでしたが、ふとEZMに付属の超ロープロファイルの2インチ→31.7mmアダプターが余っている事を思い出しこれを使用したところこれらのアイピース全てでピントが出るようになり、倍率可変のスタイルを幸い維持出来る事になりました。

tlscp-mb55flbn_2.jpg

見え味に関しては最初に書いた通り、UF30mmとの相性が抜群で良像範囲はほぼ100%あり、口径55mmで倍率8.3倍、実視界が8.64度(見掛け視界約72度)の視野をフル点像で描写されるこの光景は他の機材では中々味わえない、複数のメシエ天体を俯瞰して一望するような独特の世界観を与えてくれる点で小口径ながらインパクトのあるBINOに仕上がったように思うところです。

tlscp-mb55flbn_6.jpg

総重量は2750gでミニボーグ50-BINOの時とほぼ変わらずに集光力は約1.21倍上がり、ミニボーグ45ED-BINOから始まった低倍率広視界と良像範囲の広さの両立を目指した小口径BINOの自作もこれでようやく決定版と言える出来になったのではないかと自己満足しています。